2008-01-01から1年間の記事一覧

日本製品には何がかけているのか

奥山清行著「伝統の逆襲―日本の技が世界ブランドになる日」からの引用。 日本の場合、そういった安全性や信頼性、品質のばらつきのなさという点では完成されている。不足しているのは、「どうしても欲しくなる」という部分、たとえば官能的なエンジンであっ…

イタリアの自動車造形

奥山清行著「伝統の逆襲」からの引用。 どこの国でも「ものづくり」において職人が持つ最大の能力は、開発と生産を同時に行うことができる点である。実際の製品をつくりながら工夫も重ねていく。以前の工場は生産ラインの中で開発をし、改良しながらつくって…

「価格競争」から「価値競争」へ

奥山清行著「伝統の逆襲」からの引用。 かつて「メイド・イン・ジャパン」は、その性能のよさと低価格から、世界中の市場でもてはやされ、一時代を画した。今、中国製が日本製に取って代わり、市場を席巻している。安価な「もの」が洪水のように生産されつづ…

緑のダム

今日は、朝から霧が霧がたちこめている。朝霧を意識したのは、今年になって2度目。また、東武線が遅れているなと思ったが、今日は定刻通りに動いていた。春、霧がたちこめると「気温が高くなりそうだ。」と思うのは自分だけだろうか。そう思って天気予報を…

エンゲル係数

そう言えば、エンゲル係数という言葉を最近耳にしなくなったなあ?っと今日の朝、電車の中でふと思った。エンゲル係数とは、ウィキペディアによると、「家計の消費支出に占める飲食費のパーセント」のことだという。子どもの頃、家庭観に貧富を見るのによく…

第2回目の燃費は12.3km/リットル

昨日、2回目の給油で計算した燃費は、12.3km/リットルだった。土曜日に実家に帰り、帰り道を遠回りして秩父を通って草加まで戻った。山道を走った割には、燃費はまずますだった。 今週から、3月初旬の展示会に向けて戦闘態勢に入っていく。2年ぶりの展示…

第一回目の燃費は9.5km/リットル

新車シルフィの2回目の給油で燃費を確認。町中走行だけで、リッター9.5kmだった。現在、一昨日のゴルフと昨日のドライブ(といってもその辺をぐるぐるまわっただけだけど)で約150キロぐらい走った状態で、カーナビの燃費表示はリッター11キロぐ…

インパクトではヘッドスピードが3割減少

八木一正著「小娘たちに飛距離で負けないための授業―物理の力で宮里藍を抜け!HS40で250ヤード打法 (ゴルフダイジェスト新書)」から引用。 プロは「フォローで打て」とか、「インパクト後にビュンと加速しろ!」と言いますが、本当でしょうか。もちろん、素振…

カーウィングス

車を変えてから2週間ほど経つが、土日しか乗れないのでのべ3日しか乗車していない。今回の車からナビゲーションシステムを着けたのだが、日産独自のサービスであるカーウィングスを3年間無料で使用できるようになっている。多分、カーナビゲーションの値…

コンパクトなトップ

八木一正著「小娘たちに飛距離で負けないための授業―物理の力で宮里藍を抜け!HS40で250ヤード打法 (ゴルフダイジェスト新書)」から引用。 運動生理学の研究成果として、筋肉をどこまで伸ばせば、最大のパワーを引き出せるのかというデータがあります。 それ…

腕の筋肉

八木一正著「小娘たちに飛距離で負けないための授業―物理の力で宮里藍を抜け!HS40で250ヤード打法 (ゴルフダイジェスト新書)」から引用。 腕の筋肉は、端が前腕の骨の上と下につながっています。筋肉はよくバネに例えられますが、本質的にバネとは異なります…

ゴルフの場合、重心はどこにあるのか

八木一正著「小娘たちに飛距離で負けないための授業―物理の力で宮里藍を抜け!HS40で250ヤード打法 (ゴルフダイジェスト新書)」から引用。 かつて、頭は体の中心で、そこを動かすと目線や軸がズレるから、「頭を動かすな」といわれていました。しかし、この軸…

車が来た

昨日、ようやく新車が届いた。ブルーバードシルフィ20M。町中ではほとんど見かけない車。現行モデルになったのは、2005年。去年マイナーチェンジしているが、かたちはほとんど変わっていない。 最初に乗って印象に残ったのは、静かさ。アイドリング状態で…

東京は雪

東京では、今朝方から雪が舞っている。東京の今年の初雪は、1月16日で、午後10時代に5分間ほど観測されたらしい。ただ、この時は自分の目で確認できなかったので、今日が自分にとっての初雪となる。 ちなみに、東京の初雪の平年日は、1月2日。もっと…

今の人

よく今の人とか今時の人という表現を使う人がいらっしゃるが、それではあなたはいつの人と聞きたくなる。今日も立ち食いそば屋で流れていたラジオで、この表現を使っていた人がいた。その人によると、今の人は、すぐ人まねをするらしい。でも、世の中に話題…

紙の消費

フリードリヒ・シュミット=グレーク編「エコリックサック」からの引用。 紙の消費はここ数十年間、世界中で急増した。1961年には7700万トンを下回っていたのが、1997年にはほぼ3億1000万トンに到達した。世界の紙需要は、36年間でほぼ3…

携帯電話機種変更

車買え変えに合わせて、携帯電話の機種変更を行った。カーナビがBuletlooth対応のため、対応している機種に切り替えた。機種名は、FOMAP904i。今まで使用していたシャープ製には、Buletlooth対応機種がないため、以前使用していた松下製への変更となった。 …

年始に思うこと

去年の年末から忙しいくなり、ブログの更新がままならなかった。毎年、どうゆうわけか年末になると忙しくなる傾向にある。今年は、3月に展示会が控えているので、3月まではばたばたしそうな気配だ。 毎年、年始に何か誓いをたてるという習慣は全くないのだ…