2006-06-14から1日間の記事一覧

谷中しょうが

生ビールがうまくなる初夏に下町の飲み屋へ行くと、「初物・谷中しょうが」と書いた品書きを目にします。「谷中で採れるわけないよね。」と冗談で言った覚えがあります。ところが、当たらずとも遠からずで、谷中の隣、日暮里駅近辺で栽培されていたそうです…

夏 祭 り

墓だけでなく、谷中というところは、寺と神社が多い。どこかに古い東京が残っているせいか、お祭りというと、張り切る土地柄のようだ。 夏祭りともなると、朝のうちから、どこかで稽古をしているのか、気の早い祭りばやしが風に乗って流れてくる。 (略) 「…

「寺内貫太郎一家」の舞台、谷中

「寺内石材店」通称「石貫」の主人寺内貫太郎とその家族、そして使用人が繰り広げる物語、「寺内貫太郎一家」は、谷中を舞台として描かれました。作者の向田邦子さんは、身長百八十センチ、体重百一キロの巨体、石みたいに頑固で一本気な癇癪もちの主人公、…

 江戸・明治・大正・昭和が今も同居する町  谷中

今回は、以前会社の顧客向け情報誌に連載した東京下谷〜浅草界隈の紹介の中で、自分として気に入っていたものを掲載します。ハッキリ言ってさぼりです。 上野から山の手線の内回りに乗ると、進行方向右(東)側は平地ですが、左(西)側には高台が見えます。…